【外】海サクラ開花

12月中から道南ではサクラマスが岸寄りします。

まだまだ体高もなく40cm前後と小振りですが、れっきとしたサクラマス

この時期はイワシを追いかけているのかルアーの反応も良過ぎで数釣りできる冬の道南のターゲットです。

 

今回は写メこそ少ない

ということは、撮る暇もない状況

 

11:00 サーフへ

鳥が海へ首突っ込んでますが、ノーバイト

ベイトはいるんでしょうけど

 

12:00 場所移動

f:id:chachannel:20241231173513j:image

お!先行者の後ろにサクラマス

これ、素晴らしい状況ではないでしょうか

 

パイロットルアーはコジマクラフトのカブキメタルCS30

 

では開始です。

 

12:15 速攻

f:id:chachannel:20241231173407j:image

底からタダ巻きにて

海サクラ速攻です。40cmくらい

 

12:15-15:00 それから

f:id:chachannel:20241231173858j:image

ドン!

 

f:id:chachannel:20241231173920j:image

ドン!!

 

f:id:chachannel:20241231173953j:image

ドン!!!

 

バラシ多数(20くらい)

 

f:id:chachannel:20241231174005j:image

たぶんこのサクラマスが最大サイズで43cmくらい

 

最高の年末です

そういえば、ホッケ居たのに一匹も掛かりませんでした

 

----------------------------

ロッド SHIMANO  13CardiffM LTD TW94MH

リール SHIMANO  10STELLA ML4000S

ライン PE : 1.2  / NY : 20lb

ルアー KOJIMACRAFT KABUKIMETAL 30CS

 

 

 

 

【中】セール中につき購入 ドラクエ11S

あのドラクエがセールに

f:id:chachannel:20241120234449p:image

11/22まで、5,478円が2,739円に

 

素晴らしい

 

ドラクエ11SのSとはなんの事かわからず調べたら、PS4版のリアルなやつと3DS版の昔ながらの2Dが切り替えできる+色々追加らしいです。

あまりドラクエにリアルなやつが苦手ではあるものの、安いという理由にて

 

購入です。

 

f:id:chachannel:20241120234847j:image

久しぶりにドラクエライフ堪能したいと思います。

 

 

 

【外】戻りブリを狙う ショアプラッキング

今年はシロザケと出会えず

サーフでヒラメを狙ってもソゲorクサフグ

釣りに行くたびに萎える日々を送っており釣果投稿もできず今に至ります。

 

一応今年は

6月30日 道南 磯

f:id:chachannel:20241114191620j:image

フクラゲ(ブリ)

 

9月26日 道南サーフ
f:id:chachannel:20241114191614j:image

7cmくらいのソゲ

 

これくらいしか釣果出ず

暇潰し程度の釣行となっていました。

何でこんなにも釣れないのか...

 

今回は青物がそこそこ良いとの話をもとに磯へ攻め入ります。

 

13:00 入釣

f:id:chachannel:20241114192036j:image

15:20満潮のため11時〜15時頃に期待


f:id:chachannel:20241114192112j:image

なんだか不明な飛行ルートの飛行機雲を見ながら

「なんだか今日は出そうだ」と、何の根拠もなく気持ちだけを奮い立たせます。

 

パイロットルアーは海サクラで余ったジャクソン アスリート14SS

 

なんだか海面が騒がしい

時折ベイトが何かに追われて飛んだり、その後ろにボコン

 

ボコンッッ!?

 

14:00 幸先良し
f:id:chachannel:20241114192051j:image

さすが青物、なかなかやります。


f:id:chachannel:20241114192108j:image

頭ですか


f:id:chachannel:20241114200954j:image

まるっと太ったイナダ55cm

久しぶりに楽しくて参りました。

 

次は繋がらず、時折ナブラ出るも遠い

 

15:40 ベイト引っかかり連発
f:id:chachannel:20241114192045j:image


f:id:chachannel:20241114192102j:image

追われていたのは15-20cmくらいのサヨリ(被害者)

 

アスリートや列波で反応出ず

ふと気づいた

f:id:chachannel:20241114195338j:image

サヨリスなら行けるんじゃね?

これでブリ達は一網打尽だ!と思いつつも、ナブラ遠く

f:id:chachannel:20241114195834j:image

サヨリスでサヨリ連発です。

 

16:20 大物

暗くなってきたので終わろうとしたら

ドラグ出しまくりのヤツ掛かる
f:id:chachannel:20241114192055j:image

スプリッドリングこじ開けられ痛恨のバラシ

やはり海サクラ用じゃダメかと反省しながらも、大物が居ると確信

次回はガチショアジギタックルで挑もう

 

16:30 納竿
f:id:chachannel:20241114192031j:image

夜になるの早すぎますね

帰り道、イカ釣り師達が戦場へ向かっていました。

 

-----------------------------------

ロッド MCWorks  WildBreaker 113R/S

リール DAIWA  10SALTIGA 4000H

ライン PE : 2.0 (X8) / FC : 40lb

ルアー Jackson Athlete14SS

            ima  Sasuke 烈波

            LittleJack  SAYORIS Z133

 

 

【中】ポーチ公開 最高だったゼルダの伝説

面白すぎたゲーム

ゼルダの伝説(ブレワイ・ティアキン)

f:id:chachannel:20241113204933j:image

 

今までゼルダ系は一度もやったことないゲームでしたが、画質や音楽、ストーリー、ゲーム性素晴らしいのなんの

これまでで一番凄いゲームだと個人的に思っています。

 

  • 装備やポーチの中身について

 

クリアしてから装備や個人的に入れてるブレワイとティアキンのポーチの中身公開です。

 

○ブレスオブワイルド

使用していた服は蛮族装備セット

f:id:chachannel:20241113175439j:image

理由としては、壊れても直るマスターソードが通常時のメイン武器になっているから

古代兵装装備のほうが強いし、レベル上げが簡単なので古代兵装装備のみで良いと思いますが、マスターソードに倍率が乗るという理由だけで蛮族装備にしています。

 

武器ポーチ

f:id:chachannel:20241113175426j:image

一番気になるところ、武器ポーチ内

1.マスターソード

2.マスターソードが壊れたときのサブ(獣神の剣や近衛の剣など)

3.ライネル馬乗り用(獣神の大剣・近衛の両手剣・ガーディアンアクス++など)

4.岩床壊す、岩ロック用の武器(岩砕き、鉄のハンマーなど)

5.火属性武器(大剣使いやすい)

6.氷属性武器(杖か大剣か槍)

7.雷属性武器 (杖か大剣か槍)

この7種類ポーチに入っていれば、どんな状況でもカバーできるのではないかと思われます。

コログのうちわはポーチに入ってたほういいのかな?あればあったでいいけど、使った記憶がほぼないです。

古代兵装武器は購入後一度も使ったことないです。

英傑武器(七宝のナイフ、光鱗の槍、巨岩砕き、オオワシの弓)や七宝の盾は倉庫番

他は、とりあえず何かのとき使えそうな武器入れてます。

 

弓ポーチ
f:id:chachannel:20241113175435j:image

獣神の弓5連射だけで良いと思われます。

 

盾ポーチ
f:id:chachannel:20241113175430j:image

盾で必須なのは古代兵装でしょう。

ガーディアンのビーム跳ね返しミスっても跳ね返してくれます。耐久落ちるので勿体無いですが

f:id:chachannel:20241113184234j:image

ハイリアの盾ガードアップ大(+54)が取れる頃には、もうやる事ほぼない状況になっている事と思われます。

これは一度しか取れないので趣味の範囲で

 

なお、DLCは購入していないです。

 

 

○ティアーズオブキングダム

f:id:chachannel:20241113205002j:image

個人的にブレワイよりティアキン派です。

 

・通常時の装備はダイヤの頭飾り、新式英傑の服、鬼神ブーツ

一番バランスが良いと言われている装備です。

・ライネルの馬乗り時のみ

f:id:chachannel:20241113212133j:image

 異次元悪霊装備にしていましたね。

 

武器ポーチ

f:id:chachannel:20241113184709j:image

必須なのは

※攻撃力アップ+10を基本にしています。

※属性武器や岩床砕く武器は耐性アップ重視

※朽ちていない武器を採用しています。

 

1.マスターソード

2.ライネル馬乗り用の近衛の両手剣+モラドラジークのアゴ

※ 異次元悪霊装備にし、骨武器得意効果で最強火力だそうです。

3.ライネルのラッシュ用、王家の両手剣+白銀ライネルの刃角

4.マスターソード壊れたとき用の武器

※ゾナニウムの剛剣+隊長ゴーレムの角(特等)

※ゲルドの両手剣+クィンギブドの巨大羽

※ゾーラの大剣+フリゲイラの大アゴ

※王家の槍+白銀ライネルの刃角

※使い所が難しい武器や素材をスクビルして愛用しています。

5.火属性武器用、王家の両手剣+グリオークの火炎角

6.氷属性武器要、王家の両手剣+グリオークの氷雪角

7.岩床壊す・イワロック用の両手武器(石打ち・節くれ太棒+ボルドゴーマの岩脚や希少岩イワロックの心岩)

8.大群の敵用に、森人の槍+ケムリダケ

9.8.でケムリ後に、残心の小刀+白銀ライネルの刃角

 

あると便利

・コログのうちわ(※ギアの扇風機と操縦で代用できる場面多い?)

・雨や濡れてる時、ゾーラ武器+白銀ライネルの刃角

・オクタコス用、ビッグブーメラン+放水柱

・岩破壊など、ゾナニウムの剛槍+大砲

無駄なこだわりとしては、できるだけ武器被りせず、様々な武器をポーチに入れるようにしていました。

 

盾ポーチ
f:id:chachannel:20241113184704j:image

・岩床壊す用にハイリアの盾+白銀ライネルの砕角

・火属性(寒さ耐性)に、盾+マグロックの心岩

・氷属性(暑さ体勢)に、盾+ガチロックの心岩

・敵の装備回収用に、盾+グリオークの雷電

・盾サーフィン用に壊れてもよい盾

・ポーチ空きがないor入らない用に、使わない盾に素材ビルドして回収(後にイチカラ村で分解)

・あとは全部ロケットをスクビル

 

弓は獣神の弓5連射のみで

 

f:id:chachannel:20241113212243j:image

ティアキンも英傑武器は倉庫番

 

やりこみ要素も多く、完璧を目指すなら相当大変なのでしょうが、その分達成感もありますね。

f:id:chachannel:20241113213611j:image

祠制覇


f:id:chachannel:20241113213607j:image

服+強化制覇

 

コログの実、地名、ミッション、ウツシエなどなど

100%達成は大変過ぎますが

 

この二作、ホント面白いです。

 

 

 

 

 

【外】寒平目とは -10月後半のサーフ③-

前回の珍しいサゴシと寒平目を目標にサーフへ

道南日本海側でサゴシなんて珍しく、前回は感動して再挑戦を

 

f:id:chachannel:20231027194602j:image

ルアーはJackson ピンテール サゴシチューン

サゴシの冠名を持つルアーでサゴシを狙います。

 

15:45 すぐにヒット

一投目で生命反応

しかし、大物ではない様子

 

f:id:chachannel:20231027194545j:image

クサフグ

 

まぁまぁ、一投目で何も無いよりかは良い

 

15:50 またすぐに

グン!っと

 

クサフグだろう

 

手前まで寄せてくるとググググと暴れ


f:id:chachannel:20231027194552j:image

25cmくらいのソゲ(ヒラメ)

35cm以下なのでリリースになります。

 

本来の目標の寒平目を持ち帰りたかった


f:id:chachannel:20231027194557j:image

その後クサフグ連発

 

f:id:chachannel:20231027195216j:image

16時でこの日の沈みよう

1日早いなと感じつつ

 

17:00 終了
f:id:chachannel:20231027194535j:image

サゴシはあのとき、たまたま通っただけだったのでしょうか

しかし、この時期のサーフは面白い

 

--------------------------------------------------

ロッド Daiwa  morethanBRANZINO 109ML

リール DAIWA  16CERTAE 3012H

ライン PE : 1.2 (X8) / FC : 30lb

ルアー Jackson  PinTail サゴシTune

 

【外】珍客 -10月後半のサーフ ②-

前日はフクラギの釣果があり、粘りの2日目

 

同じサーフに入ると

f:id:chachannel:20231025223156j:image

!?

カタクチイワシだろうか

 

f:id:chachannel:20231025225140j:image

多数打ち上げられています

 

f:id:chachannel:20231025225400j:image

サイズは5cm程度だろうか

 

16:00 開始

開始早々からルアーを追って水面爆発連発

昨日とは違ってなんだこれは

 

パイロットルアーはNorth ima フォックステール40

 

巻くたびにアタリ

しかも多数

 

3投目程で少しドラグを出す青物のような引き

しかし、ランディング手前でバレ

 

16:10 バレからの次投

 

グングググっっ!

 

また青物のような強い引き

ワラサクラスか!?

 

f:id:chachannel:20231025224754j:image

まさかのサワラ(サゴシ)

 

f:id:chachannel:20231025230334j:image

50cm

やはり海がおかしい

津軽海峡側では話は聞いていたものの日本海側で出会うとは

 

嬉しい1匹

それからもアタリやヒット連発も、なぜかバラシまくる+フォックステール殉職

やはり歯が凄い

リーダーも真っ白になっています。

 

ルアーチェンジで、Aive

 

17:00 その後

先程のサワラ祭も落ち着く

 

f:id:chachannel:20231025224917j:image

クサフグさん

 

二度程サワラのヒットも全バラシ


f:id:chachannel:20231025224927j:image

今日の海は凄かった

1時間で10ヒットくらいしたのではないだろうか

ただ、バレ過ぎたのはなぜなのか課題を残す


f:id:chachannel:20231025224922j:image

サワラの西京焼きに

 

-------------------------------------------------

ロッド Daiwa  morethanBRANZINO 109ML

リール DAIWA  16CERTAE 3012H

ライン PE : 1.2 (X8) / FC : 30lb

ルアー North ima  foxtail 40g

           DAIWA  Aive

【外】10月後半のサーフ

サケは近年稀にみる絶不調

そのためアオリイカエギングに行ってましたが、サイズが小さすぎて全バラシ

なかなか巡り会わないものです

 

今回はサーフ

一応ヒラメ狙いにはなりますが、この時期にサーフでやらないもので何が当たるかわかっていない

 

この時期は寒平目と言うのだろうか?

ときどきサケ釣りでヒラメをあげてるとこを見掛けることもあるので、サーフからでも釣れるハズ

 

15:30 開始

f:id:chachannel:20231024200341j:image

波やや高めのためジグで攻めます

ルアーはダイワのAiveブラックシェル

 

ときおり10cm以下のイワシっぽいのが逃げまどっています。

 

何に追いかけられてるんだ??

 

16:44 高速リトリーブ

手前でグングンと

 

f:id:chachannel:20231024232321j:image

30cmくらいのフクラギ

 

さすが小さくても青物

なかなかの引きをみせてくれます。

 

まだ青物居たんですね

戻りブリって型ではまったくないけれど

 

f:id:chachannel:20231024232909j:image

戻りブリになってきてください

 

f:id:chachannel:20231024233001j:image

陽が沈むのがそうとう早くなりました。

 

17:00 終了

今回のサーフ釣行はフクラギ1でした。

寒平目か戻りブリ釣れることを期待して通えたら通ってみよう

 

-------------------------------------------------

タックル

ロッド Daiwa  morethanBRANZINO 109ML

リール DAIWA  16CERTAE 3012H

ライン PE : 1.2 (X8) / FC : 30lb

ルアー DAIWA  Aive